金陽会のあゆみ


金陽会のあゆみ

五條中学同窓会は金陽会と称し、五條高等女学校同窓会は籐有会と名乗った。戦後、合同され五條高校同窓会となって継続したが、平成4年5月24日(日)、旧校舎(岡口校舎)での最後の総会で、五條高校同窓会の名称を「金陽会」と改名の決議がなされ、現在に至っている。

金陽会とは、母校が金剛山の南側、太陽が光輝く山紫水明の地に位置していることから付けられたといわれている。
金陽会への道を振り返ってみたい。

金陽会の略歴

五條中学同窓会(金陽会)

1906年(明治39年4月) 創立十周年記念運動会
1911年(明治44年4月) 創立十五周年記念運動会
1912年(大正元年4月) 同窓会結成
1913年(大正2年8月) 同窓会則施行
1916年(大正5年11月) 創立二十周年記念式典
1921年(大正10年10月) 創立二十五周年記念祝賀会
1926年(大正15年10月) 創立三十周年記念式典
1936年(昭和11年11月) 創立四十周年記念式典・同窓会館落成式

ayumi1

五條高等女学校同窓会(藤友会)

玄関前に豊かな花房をつけ木蔭をつくる藤棚で憩った。

1911年(明治44年10月) 藤友会総会会則成立
1915年(大正4年10月) 藤友会総会・第5回
1919年(大正8年11月) 藤友会総会・第6回
1933年(昭和8年3月) 裁縫研究所設立(寄宿舎)
1933年(昭和8年3月) 創立二十周年記念式典
1935年(昭和10年3月) 同窓会館完成

ayumi2

五條高等学校同窓会

1953年(昭和28年10月) 開校五周年記念祭
1956年(昭和31年2月) 創立六十周年記念式典   (本館落成式)
1964年(昭和39年) 五條中学・五條高等女学校の同窓会名簿を発刊
1966年(昭和41年) 創立七十周年記念式典(古稀発行)、運動場の拡張とスタンドの整備を支援
1970年(昭和45年) 五條高等学校の同窓会名簿を発刊
1973年(昭和48年3月) 卒業生に同窓会より記念品を贈呈(会員の意識高揚のため)
(男子に校章入りのネクタイピン、女子に校章のネックレス)
1976年(昭和51年) 創立八十周年記念式典
1978年(昭和53年) 校訓碑(質実・剛健・礼節)を正門の正面に設置(生徒の意識高揚のため)
植樹(ヒマラヤ杉・染井吉野・八重桜・槙)
1979年(昭和54年) 同窓会館移転改装(1階食堂 2階資料室)、同窓会報の発行を決定・同窓会名簿作成を決定
1980年(昭和55年2月) 同窓会報「金陽」第1号発行
1981年(昭和56年3月) 同窓会名簿発刊
1986年(昭和61年11月) 創立九十周年記念式典 (九十周年誌発行)
1992年(平成4年5月) 五條高校同窓会を金陽会と改称する。
1996年(平成8年11月) 創立百周年記念式典(百周年誌発行)、金陽会館竣工式
1997年(平成9年11月) 同窓会名簿発刊
2002年(平成14年4月) 同窓会名簿発刊
2003年(平成15年6月) 進路指導の充実のため、ビデオ・プロジェクター寄贈
2005年(平成17年8月) 創立110周年記念事業としてサテライト室にエアコン1台寄贈
2006年(平成18年10月) 創立110周年記念事業校舎跡地に記念碑
(旧五條中学跡地・五條高女跡地・賀名生分校跡地)
2006年(平成18年11月) 創立110周年記念式典(110周年誌発行)
2007年(平成19年1月) 五條高校スクールバス基金に500万円出資
(公立高校で日本で2番目のスクールバス・平成19年3月1日運行開始)
2009年(平成21年3月) 五條高校スクールバス基金に500万円提供(新車購入のため)
2009年(平成21年3月18日) 運行開始式
2009年(平成21年6月) 五條高校図書充実寄付(昭28年・松井紀潔・雍子氏より寄付)100万円
2009年(平成21年6月) 図書充実のため205万円寄付